ウミウシがカワイイ

潜水地:女川町竹浦
ポイント:アゴ島&竹浦グロット
天候:曇り
海況:波無し
水温:8℃
透視度:3~5m

今日のメンバーはコチラ!

冷たい海ならではのウミウシが出てきてますよ~♬
人気のシロホクヨウがウスマメホネナシサンゴの花畑にいてくれました♡
コザクラミノは細い枝?を登ってます♪
やっと出始めたスズヤカフシエラガイ、集団で産卵する様子が見たいなぁ!

初めて見るかもしれないウミウシも発見!
調べたところ、ツルガウミウシでした!!

アメフラシは、クロヘリやアマクサのつぶらな眼をチェック!!

海藻にしがみつく派手なピンク色をしたテングヨコエビを見つけました!

ダンゴウオは抱卵もホヤダンゴも観察出来てます!
いつものチビちゃんフサギンポが、お腹がつっかえてるハズなのに、ちゃんと巣穴に戻ってました!!
ムツサンゴに囲まれるコケギンポ、可愛さ倍増です!


キヌカジカ、ハオコゼ、クロソイ、ナメタ、アオスジスベヨコエビ、メンコガニ、ガーベラミノウミウシ、ヒロウミウシ、カドリナウミウシ、など等・・・

今日は浜から殻牡蠣を購入、当然超新鮮です!!!
時期的に生食はダメだけど、ぷっくり身が大きくて、火を通しても縮まらない!!!
焼きガキ、蒸しガキ、カキフライで食べて、残りはゴマ油漬けにしました~~~♬
満足♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です