おかえりなさい!6年振りの女川
潜水地:女川町竹浦
ポイント:竹浦グロット&竹浦グロットEN→アゴ島EX
天候:曇り
海況:2本目流れあり
水温:9~10℃
透視度:水深5m以深5~7m
神奈川からお越しのIさん、6年振りに女川に潜りにきてくれました~~~!!!

海の生物も大歓迎♪
女川らしいカワイイ子達がたくさーーーん出現してくれましたよ♬
リクエストのダンゴウオBABY、あちこちにいますよ♪
さらに、スナビクニンBABYもいました!!「前日に見つけた」とハイブリッジガイドさよちゃんが教えてくれたコや、バックロール高橋さんが「メカブの段々に、スナビクニン・ダンゴ・スナビクニンの3段が!」と教えてくれて、なんと今日は5匹のスナビクニンを観察できました!!!(残念ながら写真無し)


こちらもリクエストのフサギンポ。カメラに向かって良い顔良いポーズをしてくれる可愛いコです。
さらに、アキギンポ(かフサギンポ)のBABYも発見♡タウエガジ科なのは分かるけど、小さすぎて、確定できず。


シロホクヨウウミウシは、Ver.ブルー、Ver.薄めオレンジ、ノーマルの白がいてくれました。
3色コンプリートです!



ウミウシは他にもたくさん観察できましたよ♬
スズヤカフシエラガイ、ゴマフビロード、イソ、ダイダイ、カドリナ、エダ、ガーベラミノ、アカエラミノ、コトヒメ、ホリミノ属、ミツイラメリ。




他
コケギンポ、ダンゴウオ抱卵、クロソイ、メンコガニ、イガグリホンヤドカリ、アワビBABY、マダコ抱卵、など等・・。
写真をIさんからお借りしております。
ありがとうございます!
ガイドのコダマは夕方から用事があって、せっかくIさんと6年振りにお会いしたのに現地集合・現地解散とさせて頂きました。
ランチはご一緒ませんでしたが、お勧めした『ニューこのり』でIさんは、美味しい海鮮を食べて満足されたようです♬
ゲットした牡蠣、ご自宅で蒸し牡蠣で召し上がり、ご家族にも大好評だったとのことです!
ご家族にお土産は大切♡ これで次回も快く女川に来れますね♬ また遊びに来て下さ~い!
