うねってるけど撮るぞー
潜水地:女川町竹浦
ポイント:竹浦グロット&弁天島
天候:雨のち曇り
海況:うねり有り
水温:11℃
透視度:水深7m以深5~8m
昨日は穏やかだったのに、今日は大きなうねりのある竹浦です。
ゲストのIさんとOさんは、お二人とも新しいTG-7を持って来てくれました!

狙いはダンゴウオとウミウシ。
昨日スナビクニンを観察したところはうねりの当たる場所だから、今日行くのはやめましょう~と話をして・・・。
なんて言っていたら、水深12mのうねりが少ない場所でスナビクニン発見~~~♬
2匹いましたが、こちらの黄色のコだけ撮影できました!!


今年はすでに10匹くらい観察出来てます!ビクニンの当たり年ですね!!
このまま竹浦で成長・観察できますように☆彡
ウミウシもみんなで探しました!
フタスジミノらしき個体、ヒロ、シロホクヨウ、コザクラミノ、エムラミノ、アオ、シロ、クロヘリアメフラシ、など見つけて撮っていましたね!








たくさんいるダンゴウオBABY、たくさん撮りましたよ♬
早生まれのコは生まれたてのコよりちょっと大きいし、模様も個体差があって、どのコもカワイイ♡





他
コケギンポ、ヨロイメバル、アミメハギ、マダコ抱卵、など等・・・



写真をIさんとOさんからお借りしております!
ありがとうございます!!
次回は、うねりの無い海で、もっとじっくり撮りましょう♪
5/11・18・25の日曜、3週連続でうねりのある海でしたね…。
なんだか来週日曜も、うねり有りそうな予報!?
どうにか良い予報に変わってくれないかな~☆彡