初女川でダンゴもウミウシも
潜水地:女川町竹浦
ポイント:竹浦グロット&アゴ島
天候:曇り
海況:うねりやや有り
水温:17℃
透視度:7~8m
本日のゲスト様は、関東からお越しの方が集まりました!!
皆様、初めての女川ダイビングです!!

OさんとKさんは「ダンゴウオ見たことな~い!」
Tさんも「この時期にダンゴが見れるなんて!!」
そして皆さん、ウミウシも大好き♡
ということで、ダンゴウオとウミウシ狙いで、潜ってきました!!!
初っ端の狙いは、シロホクヨウウミウシVer.青!!!
早速チェックしに行くと、窪みに隠れていましたが居てくれました~~♬
さらにラッキーなことに、散歩中の白いシロホクヨウも見れましたよ♬♪
ダンゴウオもチェックしながら移動しますが、なかなか居てくれず・・・。
それならば2ダイブ目で紹介しようと、ほぼ諦めかけた時・・・
Tさんがライトをクルクル回してこちらに合図してるではありませんか!!!
極小サイズのダンゴウオBABYを見つけてくれました♡それも、天使の輪がくっきりの赤いべっびんさんです♡♡
2ダイブ目でも、ダンゴウオ幼魚を紹介しました!ピンクに、赤に、BABYに!!
でも「今日1番の可愛らしさは1ダイブ目のダンゴウオだったね~」というのが満場一致♪
ウミウシでは、カドリナ、ゴマフビロード、イソ、ダイダイ、エムラミノ、カンザシ、ヒロ、シロ、など観察しましたね。
他
アキギンポ、コケギンポ、リュウグウハゼ、アサヒアナハゼ幼魚、アミメハギ、イガグリホンヤドカリ、アオスジスベヨコエビ、など等・・・
水温がぐんとアップしてきました!
潜りやすい水温になっており、東北の冷たさにビクビクしながらも、今回は快適な水中だったようです。
Oさん、Kさん、Tさん、ぜひまた潜りにいらして下さいね~♬