四ツ島はベストコンディション

潜水地:鶴岡市四ツ島
天候:晴れ
海況:波流れ無し
水温:24~26℃
透視度:15~20m

先週は波でツアー中止になったので、今季やっと四ツ島ツアースタートです!!

天気良し!透明度抜群!!流れも無し!!!
水がクリア過ぎて・・・魚もまばら~~~!
でも、ゲストのお二人は初めての四ツ島なので、とっても快適にダイビングを楽しんでいましたよ♬

今日はコブダイ君が出てきてくれませんでした。
さらに、いつもの人懐っこいマダイの姿もない・・・。船頭さんに聞いたら、どうも釣られたらしい・・・ガーン…

人懐っこくはないけれどマダイは悠々と泳いでおり、クロダイたちも根の向こうに群れているのが見えます。
メバル、メジナ、イシダイなどの群れを眺め、キジハタと睨めっこしたりしました。

周りを見渡しても魚が寂しい時はマクロ系で。
イソギンポはあちこちで抱卵しています!
ヒメギンポやヘビギンポ、コケギンポ、ナベカなどが見つかります。

ウミウシでは、コモンウミウシ、ユビウミウシ、アカボシウミウシ、クロシタナシウミウシ、ダイダイウミウシなど。

みんな大好きヒメタツは、探して探して、小さな幼魚を発見できました!!!

マクロ系を探しているとオニオコゼが潜んでいます。背ビレには毒があるので要注意です!!

マアジ幼魚やアカカマス幼魚が、小っちゃな群れを作っていました。
これからどんどん成長していきますので、大きな群れになるのが楽しみです!!

写真をOさんからお借りしました!
ありがとうございます!!

来週末も四ツ島に行きます!
暑い夏を、満喫しましょう!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です