コブダイが!?死んでないよ~!

潜水地:鶴岡市四ツ島
天候:晴れ
海況:流れ強め
水温:26~27℃
透視度:10~12m

夏の土曜なのに、1本目が終わったら私たちの貸し切り!!!釣り人もいない!!!

のんびりの陸とはうらはらに、海中は結構な流れ!!ビュンビュンです!!!
2ダイブとも北から南への一周コースで潜ってきました。

流れがあるので、アカカマスやマアジが良い感じで群れて目の前を通過していきます♪

流れが一旦落ち着く場所で休憩~~と思ったら、何かが岩の割れ目にはまっています。
ん???あれば・・・コブダイ!!!

Cさんが「コブダイが死んでる!?」と慌てて駆け寄りましたが、眼球がグリグリ動いていて「生きてる!!」と一安心していました♡

この場所なら、流れがあっても影響を受けずにぐっすり眠れそうです♪笑
コブとアゴが良い感じで収まっていましたね!

オレンジ鮮やかなオニオコゼも観察しました。

可愛くて人気のゴマフビロードウミウシは、Oさんが3匹くらい自ら見つけて撮影していましたね♪


ヒメタツ、コケギンポ、ヒメギンポ、ホシノハゼ、マダイ、クロダイ、イシダイ、チャガラ、キジハタ、コモンウミウシ、ユビウミウシ、シラユキウミウシ、シラユキモドキ、マダコ抱卵、など等・・・

今日は由良で、スキンダイビング練習会も行われました。
気持ち良く泳いだようですよ♬
ダイビングも行なって、4名の参加者は楽しんだようです!

いよいよ、だだちゃ豆シーズン到来!!!
『産直 伊勢堂』さんで、収穫したてのだだちゃ豆を購入してきました♪
これから品種が変わりながら1ヶ月ちょっと、だだちゃ豆も庄内ツアーの楽しみの1つです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です