卵を守るスズメダイ

潜水地:鶴岡市四ツ島
天候:晴れ
海況:風波あり、流れ若干あり
水温:26~27℃
透視度:7~8m

昨日より流れが弱く、透視度も若干落ちていました。
でも、風が吹いて気温もほどほどで、過ごしやすい島の上です。

今日は久し振りに、スズメダイの抱卵を発見しました!
岩壁にはキラキラ光って揺れる卵がビッシリ!!!
親は胸ビレを動かして一生懸命ファンニングしています。

卵を狙うキュウセンもいて、親は必死に追い払っていました。
発眼しているので、もうすぐハッチアウトしそうですね。

シラユキモドキやシラユキウミウシが多くなっています。
その中から、シラヒメウミウシを見つけましたよ♬

ウミウシでは、踊るユビウミウシやアカボシウミウシなども観察しました。


マダイ群れ、ヒメタツ、アカカマス群れ、マアジ群れ、メバル群れ、キジハタ、オニオコゼ、マダコ抱卵(ほぼ終了)、など等・・・

夏の3ヵ月限定の四ツ島。
今月最終日の7/31も、四ツ島ツアー開催予定です!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です