夏休みは四ツ島へ

潜水地:鶴岡市四ツ島
天候:晴れ
海況:波流れ無し
水温:26~27℃
透視度:8~10m

お盆休み、四ツ島に潜りにいらしてくれたゲスト様で10人乗りハイエースは満員♪

流れが全然ない四ツ島で、の~んびり潜ってきました!

イサキやマアジの個体が少しずつ成長してきて、群れに迫力が出てきました!

久し振りにオノミチキサンゴを見に行くと、去年より成長していましたよ!

マダイやクロダイはのんびり泳ぎ、イシダイ幼魚たちはせわしなく泳ぎ回っていました。

岩場にはオニオコゼが何匹も。
オレンジの個体がキレイでしたね。

スズメダイ抱卵も観察です。
産んだばかりの場所もありましたし、発眼しもうすぐハッチアウトの場所もありました。


ヒメタツ、キジハタ、アカカマス、チャガラ、コケギンポ、イソギンポ、マダラギンポ、キツネメバル幼魚、コブダイ幼魚、シラヒメウミウシ、シラユキモドキ、ユビウミウシ交接、など等・・・

だだちゃ豆も今が一番美味しい時期です!!
見逃さないでね~~~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です