御蔵島イルカ&三宅島

8月の連休は離島へ!
御蔵島でドルフィンスイム、三宅島でダイビングを楽しんできましたよ~~~♬

竹芝を夜に出港です。
夜景を楽しみながら乾杯した後は、特2等寝室でゆったり睡眠 zzz

8/9(土)
三宅島に到着し、今回お世話になる『三宅島オーシャンクラブナンバー3』さんの宿泊施設へ。
軽く休んだ後、早速御蔵島へGO!

波はありましたが、御蔵島までの遠征が出来るくらいで良かったです!!
明日はさらに風&波が強くなるため遠征は無理だろうということで、今日は午前も午後もがっつりイルカ三昧です!!!
たくさんのイルカちゃんたちと会えましたよ~~~♡♡♡

可愛いイルカたちに会えて、幸せな気持ちになりますね♬
ドルフィンスイムは無事修了~~!カンパーイ!!

8/10(日)
今日は三宅島でダイビング三昧!
しかし強風のため、ポイントは「釜の尻」のみ。釜の尻三昧といきましょう!!!

天候:曇り
海況:流れ若干あり
水温:23~24℃
透視度:15~18m

1ダイブ目は、Kさんの100本記念です♡♡♡
おめでとうございま~~~す♪

火山島・三宅島特有の真っ黒な玉砂利は、海岸にも海中にも広がっています。
溶岩流が樹木を取り込み、木の幹の跡が残る「溶岩樹形」が水中で見られるのも、三宅島ならでは。

ツムブリやムロアジの群れが出たり、アオウミガメを間近で見たり。

ウミウシがとにかく多かったので、たくさん観察しましたよ♬
キャラメル、ミゾレ、パイナップル、コイボ、ニシキ、ミスジアオイロ、コールマン、センテンイロ、イガグリ、サキシマミノ、アデヤカミノ、など。

小さな魚たちも可愛かったです♡
ミヤケテグリ、ナガサキスズメダイ、ツユベラ幼魚、カンムリベラ幼魚、タテシマキンチャクダイ幼魚、セナキルリスズメダイ、ミナミギンポ、メガネスズメダイ、スミツキベラ幼魚、など。

オシャレな甲殻類にも釘付けです!!!
フリソデエビ、キンチャクガニ、ムチカラマツエビ、オルトマンワラエビ、等。

ダイビングを楽しんだ夜は、Kさんの100本記念でカンパーイ!!!
SさんのCカードに、ショップスタッフNさんの名前が載っている事実が分かって、驚きの再会に喜んだり!!
熱い夜は更けていくのでした~~~…

最終日、午前はショッピング。
お昼過ぎのフェリーに乗り、三宅島をあとに。
竹芝到着が1時間遅れになるとの案内で、新幹線の時間に間に合うかどうかで最後の最後にバタバタしましたが、結果全員大丈夫でホッ♪

参加者の皆様、ありがとうございました!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

山形の海

前の記事

平日四ツ島のんびりと