濁りもうねりも楽しむメンバー

潜水地:鶴岡市四ツ島
天候:晴れ
海況:波あり流れやや有り
水温:26~27℃
透視度:3~5m

昨日の土砂降りの影響で、濁ってます・・・
波が無い予報なのに、島に白波が当たっています・・・
でも、今日のメンバーはそんな海況も楽しめる人たち!!!

ヒラマサの群れも出現しましたが、濁ってるから写真は撮れません!!!
目の前のイサキ群れだって、ぼや~~っとしか撮れません!!!

こんな時はマクロ系で楽しみましょう♪

ヒメタツは、みんなで探しましたが1匹だけ。
でもキレイな赤い個体だったので嬉しくなりますね♡

水深12mを超えると、少しだけ透明度がアップ。少しだけね。
そんな中で見つけたのは、久し振りの観察となるイボヤギミノウミウシ♪

岩に隠れるオニオコゼや、サザエの殻を背負うベニホンヤドカリ、産卵中のシラユキモドキ、交接中のユビウミウシなど、じっくり観察してきました!


マダイ、コブダイ幼魚、イシダイ、キジハタ、メバル、メジナ、ニジギンポ、チャガラ、スズメダイ抱卵、ホシノハゼ、ナベカ、コケギンポ、イソギンポ、シラヒメウミウシ、サラサウミウシ、コモンウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、など等・・・

「今日も楽しかった!」と感想を頂き何よりでした!
明日の四ツ島はさらに波が出るようなので、厳しそうです・・・。残念。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

宮城の海

次の記事

女川に集合!新着!!