女川に集合!
潜水地:女川町竹浦
ポイント:竹浦グロット&アゴ島
天候:晴れ
海況:波無しうねり若干あり
水温:22~23℃
透視度:7~8m
今日は、四ツ島ツアーと竹浦ツアーの2手に分かれる予定でしたが、四ツ島は波が強く中止に。
四ツ島から竹浦ツアーに変更してくれたゲストが4名。
元々竹浦ツアーの予定だったゲストが4名。
8名の参加者と女川の海を楽しんできました♪

水温が22℃なので、ウェットスーツでもOK!
女川の短い夏は貴重です!!
まずは、女川と言えば1年中観察できるダンゴウオ♡
ベラ科の魚が大量に増えたため、奴らに捕食されないよう気を付けながら観察します。
カワイイ~~♡

フサギンポは、若魚と、大人の個体に会ってきました。

夏の時期だけ限定、リュウグウハゼ幼魚の群れです。
大人になると単体で居ますが、この季節は半透明の体をキラキラさせて群れるチビッコたちが見れるんです。

子育て中の生き物も。イソギンポ抱卵と、マダコ抱卵を観察しましたよ。


ヤセカジカはいませんでしたが、立派なセトカジカがどーんと。
あれ?口が広がってる?抱卵してるの???次回よーく見てみようと思います。

他
コケギンポ、ミサキスジハゼ、アサヒアナハゼ、サラサカジカ、オウゴンムラソイ、ヨロイメバル、キツネメバル幼魚、クロアナゴ、シロイバラウミウシ、シラユキウミウシ、サラサウミウシ、マボヤ群生、など等・・・



最近は四ツ島続きでした。夏ですからね~~!
やっぱり女川も楽しいです♡落ち着きます♡♡
さて、いよいよ来週の日曜は、女川町指ヶ浜ダイビング&バーベキューです!
指ヶ浜で潜ったことの無い方は(もちろんある方も)ぜひこの機会にお越し下さい!!!