大荒れの後の女川は…
潜水地:女川町竹浦
ポイント:竹浦グロット&アゴ島
天候:晴れのち曇り
海況:うねり少々あり
水温:17~18℃
透視度:3~7m
11月最初の連休初日、爆弾低気圧の影響で高波・うねり・強風・大雨と、宮城の海は大荒れ!
連休最終日の11/3に竹浦に行ってきました。
現地ではMOBBYSさんとGULLさんのモニター会が開催中♬ドライスーツやフィンなどを試してみましたよ!

うねりは少し残っているものの、前日の情報より透視度が回復していてホッとしました。
高波により、浅場にいるダンゴウオが飛ばされていないか心配でしたが、定位置にいてくれましたよ♡
さらに、その近くにもう1匹いるのを発見♡♡
そのまま居てちょうだいね♬


今日はフサギンポ3匹確認です。
穴からのぞかせる顔だけ見てもカワイイですが、愛嬌の良いホヤマメちゃんは穴から出てきて私たちを楽しませてくれました♪


ウミウシでは、小さなゴマフビロードやヒロ、コトヒメ、シロイバラ、ガーベラミノ、スミゾメミノなどをチェック!

クジメは婚姻色のオスがメス待ちしています。
今日はオス5匹見ましたが、どの場所も卵はまだ無しでした。
水温も良い感じに下がってきたので、来週あたり卵が有ると良いなぁ~~☆彡
他
コケギンポ、サラサカジカ、ハオコゼ、婚姻色になってきたアイナメ、リュウグウハゼ、メバル、ウスメバル、マダコ抱卵、など等・・・。



帰りの車内では「金持ち○○」「中級以下の○○」「庶民○○」というワードが大爆笑のおしゃべりに花を咲かせているうちに、あっという間に仙台に到着したのでした♬

